【4/12イベント】健康寿命をのばそう!認知症予防カフェでお話します!
久留米市のNPO法人 未来学舎が運営する「Wcafe」では、毎月1回、ウォームアップカフェ(認知症予防カフェ)が開催されています。 令和7年度の第1回目を、薬膳悠々が担当します! 「薬膳で健康づくり『心』と『腎』を養う① […]
【3~4月の料理教室】薬膳×発酵で幸運体質!今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳
3月は麹使いの焼き肉のタレづくり! 4月は短期熟成の西京風白味噌! 「薬膳」は何だか難しそう…薬っぽい? おいしいのかな? そう言われる方、多いです。でも「健康にはよさそうよね?!」という点では一致するよう。薬膳は、基本 […]
【4~9月の料理教室@九州芸文館】ゆたっと楽しむやさしい薬膳料理教室
筑後市の九州芸文館での薬膳料理教室は、第4期をさせていただくことになりました。 「ゆたっと」は方言で、「ゆったりと」「のんびりと」という意味です。 薬膳って難しそう…と言われることもありますが、のんびり楽しみながら、そし […]
【2/22 イベント】春を楽しむ♪ 国産ライムのクラフトコーラ作り
希少な国産ライムとスパイスで!クラフトコーラ作り RUSH FARMさんのゴールデンライムとスパイスのマリアージュ♪ 国産のライムは希少な上、栽培期間中、農薬と化学肥料を使わずに栽培されたライムを使わせていただきます! […]
【1~3月の料理教室】薬膳×発酵で幸運体質!今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳
1~2月は味噌づくり! 3月は麹使いの焼き肉のタレづくり! 「薬膳」は何だか難しそう…薬っぽい? おいしいのかな? そう言われる方、多いです。でも「健康にはよさそうよね?!」という点では一致するよう。薬膳は、基本をおさえ […]
【新春の料理教室】発酵はじめ 米麹を作ろう!
発酵はじめ 米麹を作ろう! 世の中は発酵ブーム。味噌や甘酒、塩麹、発酵あんこなど…米麹を使って手作りを楽しまれる方が増えています。 米麹も自分で作れたら、楽しいと思いませんか?やってみたい!という方が意外に?!多く、リク […]
【11~12月の料理教室】今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳×発酵
薬膳×発酵で幸運体質!今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳 「薬膳」は何だか難しそう…薬っぽい? おいしいのかな? そう言われる方、多いです。でも「健康にはよさそうよね?!」という点では一致するよう。薬膳は、基本をおさえておけば […]
【イベント】「エコフェスin宮ノ陣クリーンセンター」で「もったいないクッキング」をやります!
内容 久留米市環境部が主催のイベント「エコフェスin宮ノ陣クリーンセンター2024」で、「もったいないクッキング」を担当します。 イベントのテーマは「エコな体験」。エコな体験ができるコーナーやクイズ、キッチンカーや新鮮な […]
【9~10月の料理教室】今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳×発酵
薬膳×発酵で幸運体質!今日から楽しむ♪ゆるりと薬膳 「薬膳」は何だか難しそう…薬っぽい? おいしいのかな? そう言われる方、多いです。でも「健康にはよさそうよね?!」という点では一致するよう。薬膳は、基本をおさえておけば […]
【10~3月の料理教室@九州芸文館】ゆたっと楽しむやさしい薬膳料理教室
筑後市の九州芸文館での薬膳料理教室は、第3期をさせていただくことになりました。 「ゆたっと」は方言で、「ゆったりと」「のんびりと」という意味です。 薬膳って難しそう…と言われることもありますが、のんびり楽しみながら、そし […]