料理教室
【オンライン】4~5月「自分で作れる!豆板醤」日程を追加しました!

豆板醤は中国の発酵調味料で、麻婆豆腐や担々麺、棒棒鶏(バンバンジー)、炒めものなどいろいろな料理に使われます。これがあれば、「○○の素」いらず!自家製の豆板醤は、辛さの調節ができるのも魅力です。手作りしてみませんか? 内 […]

続きを読む
ライブ配信
【オンライン部活「養生Lab」】3/30(水)環境変化によるストレスを「春の薬膳」で乗り切ろう!【いつもの食材で薬膳 Vol.6】

第6弾のテーマは「おいしく食べてストレス対策!」。 春は芽吹きの季節。桜咲く、一面の菜の花…美しい季節ですよね!気分もウキウキ、お出かけしたくなったり、新しいことを始めたくなったり、活動的になっていきます。 一方で、春は […]

続きを読む
料理教室
【オンライン】3月「発酵あんこ」をつくろう!講座開催します!

砂糖を使わない「発酵あんこ」。自然な優しい甘さが魅力です。 「作ってみたい!」「食べてみたい!」というお声をいただきましたので、講座開催します! 内容やスケジュール、お申し込みはこちらをご覧ください!

続きを読む
料理教室
【料理教室】1~2月「初めての味噌づくり講座」開催します!

今、注目の発酵食品。胃腸を整え、免疫力をアップすると言われています。薬膳的にも、日々の食事にぜひ取り入れたい食べ物です。 大豆、黒豆、ひよこ豆、キドニービーンズ。4回にわたり、いろんなお豆で味噌を作ります。味比べと腸活を […]

続きを読む
ライブ配信
【オンライン部活「養生Lab」】1/23(日)免疫力をアップする食事と薬膳茶【いつもの食材で薬膳 Vol.5】

第5弾のテーマは「おいしく食べて免疫力アップ!」。 冬になって気温が下がり、空気が乾燥してくると、風邪を引きやすくなったりしますね。こういうときに気にしたいのが「免疫力」。 カラダは食べたものでできています。おいしいもの […]

続きを読む
料理教室
【料理教室】オンラインで!冬を楽しむ「薬膳クラフトコーラ」づくり

柑橘と様々なスパイスを組み合わせて作る「薬膳クラフトコーラ」。一緒につくりませんか?冬にぴったりの飲み方や、実は昔は薬だった?! コーラの歴史、薬膳からみた魅力などもお伝えします!

続きを読む
料理教室
【料理教室】12月は「薬膳でクリスマス会」です

薬膳で楽しいクリスマスを!イギリスの伝統的なクリスマスケーキ「クリスマスプディング」を薬膳風にアレンジ!デモンストレーションを行います。ご試食あり!このほか、冬こそアンチエイジング!冬の食養生のお話と、ランチをお楽しみく […]

続きを読む
ライブ配信
終了しました【オンライン部活「養生Lab」】10/13(水)冷えとり対策は今から!すぐにはじめる冬の養生【いつもの食材で薬膳 Vol.4】

第4弾のテーマは「冷えとりの養生」。 冷えは万病の元。タイトルは「冬の養生」になってますが、冬に向けての「冷えないための養生」についてお話します。 冷えないためには、冬になってから対処するのではなく、「冷えないカラダづく […]

続きを読む
料理教室
【薬膳茶講座~秋冬編~】開催しました!

薬膳茶講座は、今後も開催してまいります。ご興味がありましたら、ぜひご連絡ください!

続きを読む
ライブ配信
終了【オンライン部活「養生Lab」】9/10(金)残暑疲れの体を整えるお茶&中医学からみた秋の味覚【いつもの食材で薬膳 Vol.3】

第3弾のテーマは「残暑疲れの体を整えるお茶&中医学からみた秋の味覚」。 夏の疲れを癒やすお茶、リラックスしたいときに飲むお茶、お仕事を頑張りたいときに飲むお茶など、いろいろご紹介します。 そして梨や葡萄、栗…と、そろそろ […]

続きを読む