【レシピ】ほうれん草 冬のおひたし

年中出回るほうれん草は、冬が旬。
冬採りのほうれん草は、夏採りよりも葉や茎がしっかりとして、味も濃く甘くなります。

栄養価も違いがあるんです。

◆ほうれん草100gあたりのビタミンC含有量
夏採り 20mg
冬採り 60mg

その差は3倍!

冬に摂りたい「黒」い食材から黒木耳(きくらげ)と黒ごま、体を温めるエビを合わせて、冬の薬膳小鉢に仕上げました。

◆薬膳的な食材の働き
・ほうれん草:血や潤いを補う、体の熱を冷ます。不眠や精神不安、便秘も。
・黒木耳(きくらげ):気血を補い、肺を潤す。疲労回復、免疫力アップ、生活習慣病予防に。
・エビ:腎を養い、体を温める。足腰の冷えや冷えによる痛み、滋養強壮に。
・黒ごま:腎や肝を養い、血や潤いを補う。エイジングケア、便秘に。

材料(4人分)

  • ほうれん草       1袋
  • 黒きくらげ(乾燥)   5g
  • 干しエビ        5g
  • 黒すりごま       10g
  • 黒きくらげの戻し汁   大さじ1
  • 醤油          大さじ1

作り方

  1. 黒きくらげは、ぬるま湯に15~20分浸して戻し、細切りにする。戻し汁も使うので取っておく。
  2. ほうれん草はよく洗い、ゆでて3cm長さに切る。茎の下の赤い部分も食べられる(甘くておいしい)ので、捨てずに使う。
  3. ボウルに①②と干しエビを入れて混ぜ合わせ、黒木耳の戻し汁と醤油で調味する。

体質チェック付!体質改善の薬膳診断

質問項目にお答えいただき、あなたの体質をチェックし、食事や薬膳のアドバイスを致します。

慢性的に体調が優れないなどありましたら、体質診断を行って、あなたに合う薬膳を把握していただき、食生活の面から改善しませんか?体質改善を目指す方はぜひご一読ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です