【二十四節気のコラム】第一話【立春】春の始めに「福茶」をどうぞ!

二十四節気に合わせて、こちらでコラムを書かせていただいております。

【想いにふれる モノ・コト・マガジン MADEIN...】
https://monokoto-madein.jp/column/23150/

ゆるり楽しむ*季節と薬膳
季節の養生や旬のおいしいものの話、食のおもしろ話など!

コラム2周年を記念してリニューアル!
その季節によく食べる料理や行事食、食卓でおなじみのあの料理が、薬膳的に見たらどうなの?!という視点でお話ししていくことにしました。

まずはこれ!

2025年の2月3日から17日は、二十四節気の始まりである「立春」。
春の訪れが感じられるころ。
「立春」の前日は「節分」です。

節分や立春の頃におすすめしたい、福を招く縁起物である「福茶」。
この福茶、薬膳茶でもあるのです。

どうやって飲むの?
その効能は?

といったお話です。

ぜひお読みください!

【お知らせ】
当コラムをご愛読くださり、ありがとうございます。
読んだよ!料理作ったよ!といった皆さまからの温かいお言葉に励まされ、今話で48話、まる2年続けることができました。
2年の節目としまして、12〜1月はお休みし、二十四節気の始まり「立春」である来年2月3日頃にリニューアルして再開予定です。
新たなテーマは?ワクワク楽しく思案中です!
引き続きお読みいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

体質チェック付!体質改善の薬膳診断

質問項目にお答えいただき、あなたの体質をチェックし、食事や薬膳のアドバイスを致します。

慢性的に体調が優れないなどありましたら、体質診断を行って、あなたに合う薬膳を把握していただき、食生活の面から改善しませんか?体質改善を目指す方はぜひご一読ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です