【薬膳茶講座~秋冬編~】開催しました!

1年半ほど前から「やりたい!」と言っておりました【薬膳茶講座】。
念願かなって、開催することができました!
言葉にするって、大事ですね~♪

【薬膳茶】というと、何か特別な素材を使った薬っぽいもの、というイメージありますか?
いえいえ、薬膳食材も使うことはありますが。
身近な食材の1つ1つに効果がありますので、普段親しんでいる緑茶や紅茶などに「ちょっとプラス」するだけでもOKなんです。
季節に合ったもの、体調に合ったものを選ぶ。組み合わせる。
そして、ゆったりと味わい、香りを楽しむ。これも薬膳茶。

今回は、まず【烏龍茶とドライフルーツのフルーツティー】から。
こちらは、お伺いしたお宅にあった食材を使わせてもらいました。
烏龍茶のすっきりした味わいと、フルーツの爽やかな香りとほのかな甘み。
組み合わせが意外だったようで?喜んでいただけました^^

食材いろいろ

次は、秋冬向けの薬膳茶をご提案。
どんな食材をとるといいか、季節柄気をつけると良いことなどをお話しました。

そして、さあ実践!
持参した30数種類の中から食材を組み合わせて、オリジナルの薬膳茶をブレンドしていただきました。
紅茶などの茶葉、ジャスミンやカモミールなどのお花類、ハーブ類、棗(なつめ)や陳皮(ちんぴ)といった薬膳素材。
組み合わせは無限大!
体調に合っていることも大切なので、そんなお話もはさみつつ、あれこれ選んでもらいます。

「どれがいいかな?」
「いい香りがする~!」
「色もきれい~!」
「組み合わせたら、どんな味になるんだろう?」
そんなわくわくな時間。

カップに食材を入れて。
お湯を注いで。
5分ほど待つ。
待つ間、食材がゆっくりとほどけて、ゆらゆらと揺れて、色が変わっていくのを眺める。
穏やかで、だけど、ドキドキな時間。

4種の花と緑茶

白木耳と棗など

お茶に「かわいい!」って、なかなか言いませんよね。
でもね、言いたくなるんです。
かわいいんです、見た目の華やかさも、ほどけていくのが成長しているようもに見えて、
「私のお茶、かわいい!」と声が出ちゃうんです。

秋にオススメの「白木耳(しろきくらげ)」が、お湯の中でふわふわ揺れる様子は、
炎が揺れるのを見るに似て、癒し効果があるのでは?!と思います。

そして、味わう。
ふわっと立ち上る湯気と、香りも味わう。
こぼれるのは柔らかな笑顔。
五感で味わう、そんな時間を楽しむ。

忙しい毎日の中、自分のためにお茶を淹れる、その時間を取るのは難しい、と感じるかもしれません。
でも、自分を労わることを大切にしてほしいと思うのです。
私の周りは、がんばり屋さんが多いです。
だからこそ「自分のための1杯のお茶」をゆったりと味わってほしいです。
その時間は、あなたのためのもの。自分にプレゼントできる癒しです。
そしてそれが季節の養生だったり、体調を整えたりできるのだったら、なおのこと良いですよね。

私はこれを伝えたくて、【薬膳茶講座】やりたかったのでした。
そして、もっともっと伝えたい、そう思った時間でした。
ご参加いただいた皆さま、思いと楽しい時間を共有してくださり、ありがとうございました!

体質チェック付!体質改善の薬膳診断

質問項目にお答えいただき、あなたの体質をチェックし、食事や薬膳のアドバイスを致します。

慢性的に体調が優れないなどありましたら、体質診断を行って、あなたに合う薬膳を把握していただき、食生活の面から改善しませんか?体質改善を目指す方はぜひご一読ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です